玉掛技能講習3日目(最終日)

事故原因検討

ラストは学科の残りと総合試験。

  • 玉掛け用具
    • クランプ:板材を挟み込む道具
    • シャックル:つなぎ目に使う
    • もっこ:工業用網
    • ハッカー:板材を吊る道具
    • 繊維ベルト:傷つけたくない荷を吊る
  • ワイヤーの点検(使用禁止)
    • 公称経より7%摩耗したもの
    • ワイヤー素線の10%が切れたもの
    • ほつれたもの
    • キンク(ねじれて元に戻らなくなったもの)したもの
    • サビ、腐食したもの
  • 事故事例の紹介、危険予測
    • ↑写真のような図をもとに事故原因と対策を検討する
    • パイプを吊っていたところ、鉄骨にぶつかってパイプが滑り落ち、下の人が落下して死亡という例。上の人が玉掛
    • 見るからに「ツッコミどころ満載」ですが、あなたはいくつ見つけられますか?
  • 学科総合試験

で、取ってきました。楽勝です。全員合格です。なんていうか、落ちる気がしなかったです。
しかし、この試験マジメに難しくしたならおそらく落ちる人続出したでしょう。難しいと言っても、これ知らなくて現場で通用しないだろ、というところまで内容削ってます。でも、超簡単な問題でも分からないとか言ってた人いたし、そもそもずっと寝てた人いたし。ホント、寝てる人を捕まえて「おめぇどこの会社のモンだ?」と問いつめて晒し者にし、さらに会社に連絡を入れたりしてもやりすぎではないと思います。しかしそれをやると有資格者を確保できなくなるのではと思います。そのくらい全体のレベルが低い。ちょっとした問題をかいま見たような気がしたのでした。まぁ、死にたくなければ勉強するし、死ぬのは私じゃないからと思うことにしましょう。