鹿島アントラーズ J1第2節G大阪戦(ホーム)

0−1の負けで開幕連敗。前節の川崎Fに続いてG大阪も簡単に勝てる相手ではないことは重々承知しているのでそれを差し引いて考えたいところだけど、やはり残念。でも今日の試合は勝てたはず。まぁいろいろ課題点とかも見えているのでそれについてもコメントしたいけど、何と言っても今日はあえて審判への恨み節に終始したい。今日の主審はSR西村雄一。いつもながら思うところは、SRと肩書きが付く審判にろくな奴がいない。
前半早々に相手が一人退場。内田篤人が絶好の位置でボールを持って駆け上がり、ファウルで止めざるを得なかった安田が二枚目の警告を受けて退場処分になったもの。コレについてはまあまあ妥当な判定だったと思うのです。しかしその後がひどい。
マルキーニョスのゴールは2点か3点ほど不可解な判定で無効に。副審の旗も意味不明なところであがったりして、オフサイドとはとても思えないボールもことごとく相手に。マルキーニョスが笛を吹かれるたびに「オイオイまた!?」みたいな顔をしているのを見て、彼と同じく私も非常に悲しい気分になった。さらにどうみてもPKのファウルがシミュレーションで警告に。結局マルキーニョスはこの後徐々に精彩を欠くことになるのですが、この仕打ちを受けてモチベーションを保てる選手がいるとは思えない。
そして今回の目玉、ファボンの退場。ファボンは私は初めて見たのですが、すごく安定感のあるプレーをしていて好印象。しかしそのプレーもたった26分しか見られなかった。まずG大阪の攻撃で播戸がケガ演技で警告に。それを見た鹿島の選手が何を抗議したのか分からないが審判に詰め寄る。そしていつの間にかファボンに一発退場。全く意味が分からない。この抗議では雰囲気次第でさらに他の選手にも警告が出そうな感じだった。まさかガンバの退場者に合わせ、バランスを取るつもりとでも思ったのだろうか。岩政の出場停止に大岩のケガでタダでさえ守備のコマが足りないところにファボンが抜けて、本職が全く足りない状態に。そして守備の穴をカバーして負担も大きかった吉澤がマグノアウベスに抜かれて失点し、それが決勝点になってしまった。この失点について吉澤を責めるつもりは全くなく、全ての元凶は西村雄一主審にある。
今日は暴動が起きなかった(私の知る限りではたぶん無かったはず)ことだけが唯一の救いだったように思える。今まで見た試合の中で最もひどいクラスのレフェリングの試合。まともな主審なら2−1程度で勝ったはずなのに。二連敗という事実よりも、また今年も審判の質で潰されるゲームに悩まされるのかという予感にショックを受けたのでした。